森のしるべびと

北海道・紋別市の限界集落「宇津々」に暮らす、遠藤夫婦です。 わたしたちは、森の台所から小さな手しごとをお届けしています。

自然に寄り添い、
発酵と暮らす日々を紡いでいます。

この小さな森の集落に移り住んでから、私たちの日々は、手しごとのリズムと発酵の時間に深く根ざすようになりました。
種をまき、麹を仕込みながら、静かでゆっくりとした動作ひとつひとつに、確かな意味を見つけています。
一握りの穀物、ひとつの木箱──それらはただの食べものではなく、私たちの暮らしそのものを形づくっているのです。

この小さな森の集落に移り住んでから、

私たちの日々は、手しごとのリズムと

発酵の時間に深く根ざすようになりました。


種をまき、麹を仕込みながら、

静かでゆっくりとした動作ひとつひとつに、

確かな意味を見つけています。



一握りの穀物、ひとつの木箱──

それらはただの食べものではなく、

私たちの暮らしそのものを形づくっているのです。


朝霧に包まれる森のふもと、北海道・紋別の小さな集落「宇津々」。
この地で、わたしたちは土を耕し、大豆や麦を育て、麹を仕込み、味噌を仕込んでいます。
夫は森の作業場で木箱を洗い、麹菌が心地よく眠れる場所を整えます。
妻はその麹と、畑で育てた麦で、おやつを焼きます。

それは、手と時間のかかるしごと。
けれど、ゆっくりと発酵が進むあいだにしか生まれない、やさしさがあると信じています。

ひとさじに込めた、森の空気と季節の記憶が、
あなたの暮らしにも、そっと寄り添えますように。

朝霧に包まれる森のふもと、

北海道・紋別の小さな集落「宇津々」。


この地で、わたしたちは土を耕し、

大豆や麦を育て、麹を仕込み、

味噌を仕込んでいます。



夫は森の作業場で木箱を洗い、

麹菌が心地よく眠れる場所を整えます。


妻はその麹と、畑で育てた麦で、

おやつを焼きます。


それは、手と時間のかかるしごと。


けれど、ゆっくりと発酵が進むあいだにしか

生まれない、やさしさがあると信じています。


ひとさじに込めた、森の空気と季節の記憶が、


あなたの暮らしにも、そっと寄り添えますように。

BLOG

静かな森の読みもの

静かな森の読みもの

とうきび味噌と燻製マヨネーズでつくる、簡単だけどクセになるディップ。旬のきゅうりや蒸しかぼちゃにもぴったりです。

ここから生まれる発酵の物語を、そっとみなさんの暮らしに届けたい

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.