やみつき味噌マヨ|とうきび味噌と燻製マヨの簡単ディップ

とうきび味噌と燻製マヨネーズでつくる、簡単だけどクセになるディップ。旬のきゅうりや蒸しかぼちゃにもぴったりです。

6月のはじめ、
畑に植えたとうきびが、ようやく小さな芽を出しました。
春から続いた寒さも少しずつやわらぎ、
キッチンの窓を開ければ、土のにおいとやさしい風がふわりと入ってきます。

もうすぐ、北海道でも露地のきゅうりが出回りはじめる頃。
今日はそのきゅうりにぴったりの、
とうきび味噌を使ったシンプルなディップを紹介します。

レシピの特徴

とうきび味噌のやさしい甘みと、燻製マヨネーズの旨味が合わさった、やみつきになる味噌マヨディップです。
にんにくをほんの少し効かせて、
どんな野菜にも合う、簡単だけど奥行きのある味わいに仕上がります。


材料(2人分程度)

  • とうきび味噌 … 大さじ1

  • 燻製マヨネーズ(キユーピー燻製マヨなど) … 大さじ2

  • おろしにんにく … 小さじ1/3

  • アガベシロップ または 砂糖 … 小さじ1/2


作り方

  1. 小さなボウルにすべての材料を入れます。

  2. スプーンでよく混ぜて、なめらかになれば完成です。

  3. 生野菜に添えてどうぞ。特にこれから旬を迎えるきゅうりにぴったりです。


調理時間と保存について

  • 調理時間:3分ほど

  • 保存方法:密閉容器に入れて冷蔵保存し、2日以内にお召し上がりください。


アレンジのヒント

  • 蒸しかぼちゃと和えて:ほくほくのかぼちゃと混ぜると、自然な甘さが引き立ちます。

  • 焼き野菜に添えて:焼きなすやエリンギにのせて、香ばしさをプラス。

  • ごはんのおともに:白ごはんやおにぎりにちょっと添えるのもおすすめです。


季節が少しずつ移ろうこの時期、
台所に立つ時間もどこか軽やかになります。
畑からの恵みを、もっと身近に、もっと気軽に。
今日の一品が、あなたの食卓にも小さな彩りを添えてくれますように。

ウツツの森

つづきの読みもの

つづきの読みもの

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.

森の片隅から

この森が、あなたにとっての
小さな休息となりますように。

© 2025 ウツツの森 All rights reserved.